【ストレスと歯周病】
皆さんこんにちは。
ホワイトニングサロン京都烏丸店です。
今回はストレスと歯周病の関係をお話しします。
歯周病を増悪させる原因の一つにストレスがあります。
現代社会は、様々なストレスに晒されています。しかし、ストレスの歯周病への影響は考えても無いこと?では無いでしょうか。
人がストレスに晒されると、主に交感神経が優位になり唾液の分泌が減少します。緊張した時にお口の中がカラカラになるのもこのせいです。
唾液の中にはラクトフェリン、リゾチーム、免疫グロブリンなど、様々な歯周病菌に対する免疫物質が含まれています。これらの物質が抗菌性を発揮してくれます。
その為、ストレスを感じた時の唾液の減少により、自浄作用が低下してしまい、歯周病の原因菌が増加しやすくなります。
また、ストレスを感じると脳下垂体から副腎皮質刺激ホルモンが分泌され、副腎からコルゾチールに代表される副腎皮質ホルモンが更に分泌されます。
コルゾチールは免疫活動を担うリンパ球の働きを低下させて、歯周病に悪影響を与えます。
また他にも生活習慣の乱れや食いしばりや歯ぎしりも歯周病の進行を増悪させます。
これらも全てストレスが要因となってきます。
ストレスは様々な病気の起因となります。歯周病が気になる方はストレスの少ない生活を心がけることも意識していくといいかもしれません。
ホワイトニングで歯を白くする事によって気分をあげてストレス軽減のお手伝いをできれば幸いです。またホワイトニング には虫歯や歯石の付着を抑える効果もあります。
皆様のご来店お待ちしております。
当店のご予約はこちらから
075-223-0358
LINEからのご予約も受けつけております
@727iamah