【セラミックとインプラントの違い】

みなさんこんにちは^^

 

 

ホワイトニングサロン京都烏丸店です!

 

差し歯にはセラミック、インプラント、と

大まかに分けて2種類あります。

セラミックはそこからまたいろいろな種類に分かれていきます。

 寿命 説明
ジルコニアボンドクラウン 10〜15年 ジルコニアの上にセラミックを盛り上げているので、ジルコニア単体より、強度が劣ります。
オールセラミッククラウン 8〜10年 セラミック単体ですので、硬さはジルコニアに比べると劣ります。
ジルコニアステインクラウン 15年 ジルコニアなので硬さは、硬いですが、表面に色をつけていますので、それが剥がれる可能性があります。
かぶせ物自体は、問題なく長く使用できると思います。
ジルコニアクラウン 15〜20年 強度があり、1番長持ちすると思います。色が表面に付いていないので、色落ちの心配がないが、そもそも前歯の目立つとこにあまり使用しない。
メタルボンドクラウン 8〜10年 金属の上にセラミックを築盛して仕上げる材料になります。ブラックマージンと言う金属を使用しているので、歯茎が黒く変色することがありますので、最近ではあまり使用されることが少なくなりました。
硬質レジン前装冠 2年 保険で前歯に用いられる材料です。金属の上にプラスティックを盛って仕上げていますので、どうしても2年くらいで着色が始まってしまいます。

 

このように多数種類がございます。

 

そもそもセラミックとは】

 

見た目は歯を失ってしまっていても、歯根だけは残っている場合があります。
そんなときに選ばれるのが、差し歯です。

近年は、差し歯をセラミックで補うケースが増えています。
インプラントが歯を根元から補う治療法であるのに対して、差し歯は歯根を残したまま目に見える歯の上の部分だけを補う治療です。

ほかにもセラミック矯正や銀歯の交換、(※1)ラミネートベニアの治療にセラミックは使われることがあります。

 

※1 歯の外側の表面だけを一層削って付け爪のようなラミネードベニアと呼ばれる薄いセラミックを接着させる治療

 

メリット

差し歯治療をする場合は、自分の歯を残すことが可能です。

金属アレルギーが心配でインプラント以外の治療法を検討している場合は、セラミックがひとつの選択肢です。

 

デメリット

陶器製なので強い衝撃を受けると欠けてしまう可能性があります。
歯ぎしりや食いしばりなどの癖がある人は、セラミックが割れてしまうリスクがあります。

 

【インプラントとは】

歯を失ったときに選ばれる治療法のひとつです。
インプラントは主に、根元部分にあたる人工歯根(フィクスチャー)、連結部分(アバットメント)、目に見える部分となる人工歯(上部構造)の3つで構成されています。

まず、顎の骨に人工歯根(フィクスチャー)といわれる土台を埋め込みます。
人工歯根は主にチタン製です。

チタンは身体のなかにあっても異物として認識されにくく、親和性が高いことからインプラントの歯根部分に使用されます。
また、時間をかけて顎の骨とつながっていく性質もあります。

 

ではセラミックとインプラントあなたはどちらを選ぶべきでしょうか??

『インプラント』

  • 歯の根元まですべて失ってしまった場合の治療方法
  • 歯根の代わりとなる金属はチタンが主流
  • 金属が顎の骨と結合するため、安定した噛み応えを期待できる
  • 顎の骨や口のなかの状態によっては、インプラントができないことがある
  • チタンアレルギーがある場合はできない

 

セラミック

 

  • 歯根が残っている場合は、自身の歯の上に人工歯を取り付けることができる
  • 天然歯に限りなく近い見た目と質感を再現できる
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 強い衝撃を受けると欠けてしまう可能性がある

 

 

これらを踏まえた上で自分がどちらが適切なのか考えた上で選ぶのがいいかと思います。

 

またホワイトニングはこれらの人工的な歯には作用しない仕組みとなっておりますので、もともとのお色以上の変化は難しいかと思います。

 

 

ですので歯を人工物に変えようと思っていてホワイトニングをされたい場合はまず歯を白くしてから、人口の歯の色をそちらに合わせていただけるときれいに仕上がるかと思います^^

 

 

是非参考にしてみてください!

 

 

 

当店のご予約はこちらから

ライン→@727iamah

 

電話→075−223−0358

 

24hネットで簡単予約