【歯茎から血が出る原因とは】
こんにちは。
ホワイトニングサロン京都烏丸店です!
歯茎から血が出る原因の多くは歯周病によるものです。
歯周病は歯垢(プラーク)が原因で起こる、細菌による歯茎の感染症です。
歯周病にかかると歯茎に炎症が起こり、
歯ブラシや食べ物など少しの衝撃が加わるだけでも出血するようになります。
歯周病の初期段階である「歯肉炎」では歯茎にのみ炎症が起こり、
痛みなどの自覚症状はほとんどありません。
歯肉炎が進行すると「軽度歯周炎」と呼ばれる状態になり、
この段階で歯茎の炎症に加えて、歯茎の緑(境目)から出血がみられます。
さらに症状が進行した「中度歯周炎」になると痛みを伴うため、
歯磨きができなくなり症状はさらに悪化していきます。
「重度歯周炎」になると歯のグラつきが激しくなるのが特徴です。
歯茎からの出血や排膿が増えます。
また、歯茎の退縮が起きることで歯が長くなったように見え、
歯と歯の隙間も目立つようになります。
歯周病が重症化すると、最悪の場合は歯がグラついて抜け落ちてしまうこともあり、
放置することは極めて危険です。
歯茎からの出血がなくても、歯周病が進行している可能性があり、
これは喫煙者に多く見られます。
タバコのニコチンに含まれる有害物質は、
歯肉を硬くすることで出血を抑える作用があります。
歯周病の判断材料になる歯茎からの出血を起こりにくくさせるため、
進行状態を把握しにくくなってしまいます。
喫煙者は歯周病の発見が遅れがちになることから、
治療期間も長引く傾向にあります。
また、タバコは口臭の原因や歯茎の黒ずみの原因にもなるため、
口腔内環境にとっては決してよい習慣とはいえないでしょう。
歯周病ではないのに歯茎から出血があるという方は、
歯の磨き方を見直してみましょう。
歯ブラシだけに頼らず、デンタルフロスや歯間ブラシ、
タフトブラシなどを併用することも大切です。
他にも、全身疾患や生活習慣・ホルモンバランスなど様々なことと
関係している場合がございます。
定期的に歯科医院での検査を受けることが
一番好ましいでしょう。
口腔内の状況を理解することと、
正しい歯磨きの方法を身につけることがとても大切ですね。
当店のご予約はこちらから
075-223-0358
LINEからのご予約も受け付けております!
@727iamah
住所
京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町32
番地井門四条東洞院ビル3F