【歯ブラシのそれぞれの特徴について】

 

皆さんこんにちは。

ホワイトニングサロン京都烏丸店です♪

 

歯や口腔内のケアにかかせない歯ブラシ。

歯ブラシと一言で言っても電動ブラシ手動歯ブラシ歯間ブラシなど様々な種類があります。

今使用している歯ブラシは自分に合っているのか、

またどのような時にどの歯ブラシが適しているのか気になりますよね。

 

それぞれの特徴と、用途について詳しく解説していきます。

手動歯ブラシと聞くと一見馴染みがないように聞こえますが、

電動ブラシに対しての手動、手磨きでの歯ブラシのことです。

 

安価で手に入りやすいのが特徴ですが、きちんと磨けているのか、

力加減はどのくらいが良いのかがわかりにくいという点もあります。

 

その上頑張って磨きすぎると出血のリスクや歯茎を傷つける可能性もあり、

更に長時間だと手が疲れてしまう割に綺麗にならない場合もあります。

 

また手動歯ブラシでもたくさんの種類があり、毛の硬さも様々で、

自分の歯にはどの歯ブラシを選べば良いのか悩むこともあるかと思います。

逆に言えば種類が豊富で安価な分、手軽に試せるというメリットもあります。

 

正しい磨き方や自分に合った歯ブラシが見つかれば

短時間で歯の汚れを落とすことができ、コスパが良いのも特徴です。

 

電動歯ブラシ

電動歯ブラシの特徴のひとつに、手動ブラシでは落としづらい歯垢を短時間で落とせるというものがあります。

これを手動歯ブラシでやろうとすると時間がかかったり

、磨きすぎてしまうと歯茎を傷めることにもなりかねません。

 

電動歯ブラシはモードの切り替えができる物もあり、着色汚れに適していたり、

歯茎をマッサージしたりする機能もあります。こういった特徴は電動ブラシならではですね。

 

ただし電動歯ブラシだからといって使い方を間違えると効果が発揮されないので注意が必要です。

 

また手動歯ブラシと比べると高価な点がデメリットです。

ただ力加減がわかりやすく、高速振動により手磨きより細かい汚れを掻き出すことができます。

歯のざらつきが気になる方には特にお勧めです。

電動歯ブラシにも色々な種類があり、振動式、回転式、音波式、超音波式といった種類があります。

振動式が一般的には安価で、超音波は高価な商品が多くなります。

振動式と音波式の違いは、音波の方が振動に比べ振動数が多く、

歯とブラシが触れていなくても2~3mmの距離であれば汚れが落ちるのが特徴です。

より歯のつるつる感を求める方には、少し高価にはなりますが超音波式がお勧めです。

また充電式か電池式かの違いや、替えブラシの値段についても違いがあるため、

用途や生活環境に合わせて選んでいきましょう。

 

タフトブラシ

タフトブラシとは「1本ブラシ」とも呼ばれ、奥歯の後ろ側や歯と歯の間を磨くことに適したブラシです。

通常の歯ブラシでは届かない場所も、タフトブラシなら細かく磨く事が可能です。

歯並びが悪い方、抜けた歯がある方、矯正されている方、かぶせ物をされている方で、

磨き残しが気になる方におすすめです。他にも前歯の裏を磨く時にもお勧めです。

またタフトブラシの先を更に細く、かつ毛を柔らかくしたペリオブラシという歯ブラシもあります。

このブラシは毛先だけ交換することが可能です。

ペリオブラシはインプラントや歯周病リスクの高い部位(歯周ポケット)を磨くことができるため、

特に歯周病が気になっている方にお勧めです。

 

歯間ブラシ

歯間ブラシは、タフトブラシより更に小さく、歯と歯の間の汚れや歯垢を取り除くのに適したブラシです。

毛先の素材にはナイロンタイプやゴムタイプがあります。歯ブラシでは磨けない小さな隙間や、

ブリッジの下、歯が抜けた隙間を磨く時に活躍します。

歯間ブラシにはストレート型、L字型といった形状があります。

ストレート型は前歯に、L字型は奥歯に使用すると使いやすく、

またサイズもあるため、磨きたい隙間に合わせて適したサイズを選択しましょう。

 

舌ブラシ

歯のケアについては注目されていたり、歯ブラシについては色々商品が出ていたりする中で、

舌のケアはどうでしょうか。実は舌を清潔に保つことも、とても大切です。

舌には舌苔といって、食べ物の残りが残ったまま付着している場合があります。

そして口臭の要因の一つは舌苔だとも言われています。

ただ舌はとてもデリケートな粘膜です。

歯ブラシでそのまま舌まで磨いてしまうのは舌を傷つけてしまう可能性があります。

そこで舌ブラシと言って、柔らかい作りになっている、舌専用のブラシがあります。

ブラシの形状にはブラシタイプ、へらタイプがありますが、

実際使用してみて使いやすい方を使うのがお勧めです。

使用後は洗浄し、よく乾燥させ清潔な状態を保つようにしましょう。

厚生労働省と日本歯科医師会が推進している「8020(ハチマルニイマル)運動」という運動があります。

「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。

歳に関係なく、いつまでも自分の歯で美味しい物を食べていくためには、日々の口腔ケアが大切ですね。

それぞれの歯ブラシを適宜使い分けて、口腔内を清潔に保ち続けていきましょう。

 

 

当店のご予約はこちらから

075-223-0358

LINEからのご予約も受け付けております!

@727iamah

住所

京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町32

番地井門四条東洞院ビル3F

 

 

24hネットで簡単予約