【可愛い歯ブラシスタンドを選ぼう!】

皆さんこんにちは♪

ホワイトニングサロン京都烏丸店です。

歯ブラシスタンドは、歯ブラシを

収納・保管するうえで欠かせないアイテムです。

 

雑貨屋さんやインテリアショップでも

たくさんの種類があって迷ってしまいますよね。

 

この記事では、歯ブラシスタンドの選び方とともに、

かわいくて便利な歯ブラシスタンド10個を紹介します。

 

歯ブラシスタンドを選ぶ際のチェックポイント

 

まずは、歯ブラシスタンドを選ぶときに押さえておきたい

チェックポイントを紹介します。

 

保管できる歯ブラシの本数

 

収納できる歯ブラシの本数は、歯ブラシスタンドによってさまざまです。

 

当然ですが歯ブラシスタンドを選ぶときは、

実際に収納したい本数に合わせて選ぶ必要があります。

 

一人暮らしであれば、基本的に歯ブラシを1本立てられれば十分でしょう。

 

ただし、タフトブラシなどの部分用の歯ブラシや舌ブラシも使用しているなら、

複数本を立てられるタイプを選ぶとまとめて収納できます。

 

一方、家族が多いなら複数のブラシを立てられるタイプを選んだり、

歯ブラシスタンドを複数個用意したりする必要があるでしょう。

 

子供には使い終わった歯ブラシを自分で片付けられるものを選びたいものです。

 

歯ブラシスタンドの素材

 

歯ブラシスタンドは濡れることも多いため、素材にも注目する必要があります。

 

歯ブラシをなるべく清潔に保つには、

水に強くてカビが生えにくい素材を選ぶことが大切です。

 

ステンレスや陶器でできた歯ブラシスタンドは

水に強くてカビも生えにくいですし、種類が豊富で、

インテリアとしても楽しめるものもたくさんあります。

 

また、水分を吸収したり放出したりする性質がある珪藻土でできた

歯ブラシスタンドもおすすめです。

 

濡れた歯ブラシを立てても自然と乾燥させられます。

 

歯ブラシスタンドのデザイン

 

歯ブラシスタンドを選ぶ際には、通気性が良く

歯ブラシに残った水分を乾燥させやすいデザインを選びましょう。

 

底に排水のための穴が空いているものや、歯

ブラシが空気に触れやすくなっているものがおすすめです。

 

また、色や装飾も洗面台にマッチしたものを選べば、

歯ブラシスタンドをインテリアとしても楽しめます。

 

歯ブラシスタンドの設置方法

 

歯ブラシスタンドの設置方法は、歯ブラシスタンドによって違いますが、

洗面台が広いなら置型を選ぶと歯ブラシをスムーズに取り出せて便利です。

 

歯ブラシを空気に触れさせやすく、しっかり乾燥させられます。

 

一方、洗面台が狭いのであれば、吸盤やマグネットなどで

壁面に貼り付けられるタイプのほうがスペースを有効活用できます。

 

ただし、貼り付ける面によっては使えない場合もあるので、

貼り付ける位置を考えたうえで選ぶ必要があります。

 

歯ブラシスタンドにはさまざまな種類があるため、

選ぶときは機能性やデザインなどを考慮する必要があります。

 

歯ブラシスタンドは頻繁に水がかかるので、

清潔に保てる素材や構造になっているかどうかも重要なポイントです。

 

使い勝手を意識しつつ、清潔に使える

おしゃれな歯ブラシスタンドを選びましょう。

 

当店のご予約はこちらから

075-223-0358

LINEからのご予約も受け付けております!

@727iamah

住所

京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町32

番地井門四条東洞院ビル3F

 

 

 

 

24hネットで簡単予約