【正しい歯の磨き方】
みなさんこんにちは
ホワイトニングサロン京都烏丸店です。
むし歯や歯周病を予防するには、歯垢をしっかり落とすことが大切です。
1日2回以上ていねいにみがいて、歯垢を落としましょう。
洗面所で立ったままみがくのが苦痛なら、椅子に座って、テレビを見ながらと工夫してみてください。
忙しくても、せめて1日1回は、ていねいな歯みがきを心がけましょう。
就寝前は特に時間をかけて念入りに!!
とくに就寝中は、唾液の分泌が少ないため、細菌が繁殖しやすいので
就寝前には、時間をかけて念入りにみがくことが重要です。
みがけるときに、しっかりみがいておけば、歯垢がたまるのも防げます。
一本一本丁寧に磨くことが基本です。
歯をみがくときに大切なのは、まず口の中を鏡でよく見て、自分の歯の形や歯並びをよく知ること。
口の中には、複雑な凹凸がたくさんあります。奥歯のみぞや歯と歯の間、歯と歯肉のさかいめなど
ハブラシが届きにくいところは、みがき残しが多いので、とくに意識して
1本1本ていねいにみがくようにしましょう。
みがき残しやすいところ
歯と歯の間・歯と歯の境目・歯の溝
奥歯の磨き方
奥歯周辺はハブラシが入りにくく、みがき残しの多いところ。
奥歯に届きやすいハブラシを使うのがおすすめです。
奥歯の内側はハブラシを縦やななめにして、毛先を歯に沿わせてみがく。
かみ合わせの溝はできるだけ細かく丁寧に
前歯裏のみがき方
下の前歯の裏側は、唾液の分泌腺があり、歯石がつきやすい場所です
前歯の裏はハブラシを縦にして、毛先を歯の裏にしっかり押し当てて、上下に動かしてみがく。
下の前歯の裏側は、ハブラシのかかとを使うと、うまくみがける。
歯並びの悪いところのみがき方
歯並びに凹凸があると、その部分にハブラシが届きにくいものです。
ハブラシを縦にして、1本ずつみがきましょう。
引っ込んでいる歯・・・歯が重なっている部分にも毛先を入れる
飛び出している歯・・・側面にも歯ブラシが直角に当たるように磨く
隣の歯の側面・・・・引っ込んだり飛び出したりしている歯の隣の歯の側面も磨く
歯と歯のさかいめのみがき方
歯と歯肉のさかいめは、ハブラシの毛先が届きにくいので
毛先を入れ込むようにしてみがくのがポイントです。
さかいめに、毛先をななめに当てて、小刻みに動かす。
こうすると、歯肉へのマッサージ効果もあります。
これらのことを意識しながら丁寧に歯磨きをしてみましょう。
当店のご予約はこちらから
075-223-0358
LINEからのご予約も受け付けております!
@727iamah
住所
京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町32
番地井門四条東洞院ビル3F