【茶渋の原因】

皆さんこんにちは^^

 

ホワイトニングサロン京都烏丸店です

みなさんもお茶は普段からよく飲まれますか?

かなり身近な飲み物だとは思うのですが、お茶をよく飲むと茶渋という茶色っぽい汚れがついてしまうんですよね、、、これを茶渋と言います。

 

<茶渋とは>

お茶や紅茶の色素や渋みのもとのカフェインやタンニンが、唾液の中の成分と結合し、歯面を覆う膜=ペリクル層に付着した物をいいます。

タンニンはお茶の渋み成分です。人間の健康に対する効果も高く、血圧降下、脂肪分解、活性酸素の除去、悪玉コレステロールの低減作用など様々な効果があります。

 

<着色しやすい飲み物>

イメージ的には色の濃いコーヒーは黄ばみやステインの原因になりそうですが、紅茶にはタンニンが多く含まれているので、コーヒーに比べて紅茶の方が着色しやすいです。

そのため、紅茶をよく飲む人、長い期間飲んでいる人ほど着色が目立ちます。

ペットボトルで売られている烏龍茶より、茶葉から入れるお茶の方が色素が濃くなるため、

茶渋がつきやすくなります。

お茶の中でタンニンが少なく、茶渋がつきにくいのは、ほうじ茶、麦茶、そば茶です。

着色が気になる方はお茶の種類を変えてみるといいかもしれません。

 

<予防方法>

人によって着色しやすい人、しにくい人がいます。

着色しやすい人は、歯の表面に細かい傷がある可能性もあります。凹んでいる場所に茶渋が入ると、歯ブラシの毛先よりも細かい凹みのために歯に残ったままになってしまうのです。

手軽な茶渋予防は、飲んだ後のうがいです。

 

しっかり予防して好きなものを好きなだけ食べましょう!

 

当店のご予約はこちらから

075-223-0358

LINEからのご予約も受け付けております!

@727iamah

住所

京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町32

番地井門四条東洞院ビル3F

 

 

24hネットで簡単予約