【歯石は「気になってから取る」では遅い?】
皆さんこんにちは
歯石はいつの間にか溜まってしまいますよね。
歯石は歯と似た色をしているので目立ちませんしついていても痛みを起こすわけでもないので、
「どうせ取るならある程度溜まってから一気に取ってもらおう」という考えの人も多いようです。
確かに歯医者にかかるとそれだけお金も時間も取られますので
そういった考えは合理的で経済的なようにも思えますが
実は歯石というのは放置すればするほど良くないことだらけなのです。
歯石がつくとどんなことが起こる?
歯石がついてきても痛みを伴うことはありません。
ですが、歯石がたまると確実に様々な悪影響が起こってきます。
歯茎が炎症を起こす
歯石は歯垢が固まったものです。
その表面は無数に穴が開いている状態でデコボコした状態となっています。
このデコボコは舌で触るとザラザラした感触に感じられます。
そのザラザラした部分に細菌がくっついて繁殖すると
歯ブラシでも落とすことができない為、
常に歯茎が炎症を起こした状態になってしまいます。
歯茎が炎症を起こすと、歯茎が赤く腫れたり出血のリスクを伴います。
歯石を放置し続けていると炎症を起こし歯周病にかかってしまった歯茎は
さらに悪化を続けていきます。
最初は歯茎の炎症だけで済んでいたものが腫れた歯茎と歯との隙間という
空気の少ない環境を好む歯周病細菌が繁殖していきます。
そしてこの歯周病斎院が排出する毒素によって
歯を支えている骨がだんだん溶かされていきます。
この状態が続いていくことにより骨は溶け続け歯周病は進行し
そのうちに歯根表面にも固くて黒い歯石が付き始めます。
歯石がついていてもほとんど痛みを起こすことはありませんが、
このように静かに病状は進んでいくのです。
歯周病はこのような性質から「静かなる病気」とも呼ばれています。
☆当店のご予約はこちらから☆
075-223-0358
LINEからのご予約も受け付けております!
@727iamah
住所
京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町32番地
井門四条東洞院ビル3F