【歯ぎしり】

みなさんこんにちは
ホワイトニングサロン京都烏丸です。

 

みさんは「歯ぎしり」にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
一般的なイメージとして睡眠時などに「ギシギシ」と音をたてながら歯ぎしりをおこない、

家族がその音が気になって眠れない!なんてシュチュエーションをイメージされている人も多くいらっしゃると思いますが、

歯ぎしりは3つのタイプに分類され、日本人の約7割は、無意識のうちに歯ぎしりをおこなってしまっていると考えられています。

【グラインディング】

歯を噛みしめ左右にこすり合わせるために「ギリギリ」と音が生じます。

【クレンチング】

一般的に知られている「食いしばり」をさします。上の歯と下の歯を強く咬みしめる垂直に噛みしめる癖です。咬みしめるために音が目立ちません。

【タッピング】

上の歯と下の歯を連続してぶつけ「カチカチ」と音を発生させる歯ぎしりです。下の顎を高速で動かす癖です。歯ぎしりの中でも症例数は少ない傾向にあります。

どのような場面で歯ぎしりを無意識におこなってしまうのでしょうか
歯ぎしりは意図的におこなうことを除くと、睡眠時、物事に没頭している時、ストレスを感じている時に自身の意志とは関係なく、

無意識のうちに歯ぎしりをおこなってしまう傾向にあります。
歯ぎしりは、無意識のうちにおこなってしまうことがほとんどであり、ご家族や恋人などに歯ぎしりをしていることを指摘された経験がある場合や、

起きた時に顎が疲れている、気づくと顎が重いなどの症状がある場合には、注意が必要です。

歯ぎしりは単なる癖であると認識している人も多く見受けられますが、

歯ぎしりは口の中にさまざまな二次障害を与えかねません。

人間の無意識に咬む力は約60kgと成人の人間ほどの重さがあります。

その力が長期に渡り歯や歯肉に加わるだけではなく、全身にも影響を及ぼす可能性があります。

口や身体へ影響を与えてしまう場合もあり、歯ぎしりは単なる癖と自己判断するのではなく、

歯科医院などを受診し、歯ぎしりの対策や改善に努めることが重要です。

24hネットで簡単予約