【歯の健康を守るための3つのポイント】
意外と知らない?歯の健康を守るための3つのポイント
こんにちは!
毎日なんとなく磨いている「歯」、
でも実はちょっとした習慣の違いが、将来の歯の健康を大きく左右します。
今日は、忙しいあなたにもぜひ知っておいてほしい3つのポイントを厳選してご紹介します!
① 歯ブラシだけでは不十分!フロス・歯間ブラシをプラスしよう
「ちゃんと磨いてるのに虫歯になる…」という人、多くありませんか?
実は、歯ブラシでは落としきれない汚れが約40%もあると言われています。
毎日の歯磨きにフロスや歯間ブラシを取り入れるだけで、虫歯・歯周病のリスクがぐっと下がります。
👉 ポイント:夜のケアに取り入れるだけでも効果大!
② 食後すぐの歯磨き、実はNGなタイミングも
「甘いものを食べたらすぐ歯を磨く!」というのは、実は少し注意が必要です。
糖分で酸性になった口内では、歯のエナメル質が柔らかくなっている状態。このタイミングで磨くと、逆に歯を傷つけてしまうことも。
👉 ポイント:食後はまず水でゆすぎ、20〜30分経ってから歯磨きを。
③ 痛くなる前に行こう!歯科の定期検診は“予防”の基本
歯医者さんは「痛くなってから行く場所」になっていませんか?
でも本当に大切なのは、痛くなる前に異常を見つけること。
特に歯周病は進行しても気づきにくく、気づいたときには手遅れ…なんてことも。
👉 ポイント:年に1〜2回の定期検診で、自分の歯を守りましょう!
最後に
歯は一生のパートナー。
日々のちょっとした意識と習慣で、将来の歯の健康は大きく変わります。
「いつまでも自分の歯で笑って食べられるように」
——今日からできること、始めてみませんか?
当店のご予約はこちらから💁🏻♀️
075-223-0358
LINEからのご予約も受け付けております💁🏻♀️
@727iamah
#ホワイトニングサロン京都烏丸
#京都ホワイトニング
#白い歯
#ホワイトニング効果
#京都
#四条
#烏丸
#ストレスフリー
#カウンセリング無料